ようやく完成
Blender という3Dのキャラクターを描くことができる無料アプリを使って作ったオリジナルキャラクターをUnity というゲームエンジンへ持っていき動かす為の設定方法を解説しました。
・ボーンを入れる
・IKと言われている動かす時に必要な設定
をメインに解説しました。
英語で丁寧に解説してくださっているインペンジアさんの動画をコマ送り状態で見ながら情報を書き出し学習しました。
この動画では簡単な日本語で出来るだけ簡素に作りました。
素人の私が出来たんです。
子ども達に出来ないはずは有りません。
子どもにプログラミングをさせてみたい…
それなら先ず無料で自分のオリジナルゲームを作る挑戦をしてもらってみても!
そこからプログラミングの魅力に気づき自分から学習していく意欲が出ればドンドン先に進んでくれると思いますよ♪